サービスを世に出したい、
その情熱をサポートする
サポーター
大場 沙里奈
エンジニア事業部
#サポーター
INTERVIEW 01
自ら考えて答えを出すことが大切
スマホのアプリ開発をメインの仕事としていますが、当社としてはサービス設計やWebデザイン、コンテンツ制作など幅広く事業を展開しているので、プロダクトを作る学生たちにいろいろと教えられるのではないかと思い、参加しました。とはいえ出てくるアイデアに口出しせず、答えを出すのでもなく、学生自ら考え、問題をクリアできるよう、助言程度のサポートにとどめるようにしました。苦難を乗り越えるために工夫すること、完成に向けてやりきることが、学生ハッカソンの重要な意義だと思っています。
INTERVIEW 02
チーム同士の助け合いをサポート
私の担当したチームは、最初こそぎこちなかったのですが、慣れてくるとみんなで活発に議論をはじめ、積極的に意見を言い合うようになりました。企画段階ではプロジェクトのテーマについて、あまり考え込まずにどんどんアイデアを出したほうがいいよとアドバイス。考え込んでいると前へ進まない、私自身が過去の失敗から学んだことです。
また、中間発表に向けて、途中でもある程度完成形を見せられるような資料を作るよう助言しました。実際の仕事でも、お客様にプロダクトのビジョンや自分たちの姿勢を示すことはとても大切です。
順調に進んでいるように見えて、緊張感は最終段階まで続きました。サービス設計に時間が掛かかり、開発期間が短くなってしまったからですが、それでもメンバー同士が助け合うことを優先して余計な口出しはしませんでした。ただ、個々の進捗に関する情報共有に弱さを感じたので、チャットツールの効果的な使い方を教えました。これによってメンバーが積極的に個人の作業に関わるようになり、開発スピードは上がりました。
INTERVIEW 03
学生と共に成長を実感できるTornado
新人だった頃、私は先輩たちから仕事を教わってきましたが、今では教える側になり、どのように伝えれば人は動くのかといったことが重要な関心となっています。若い人たちへの伝え方、距離の取り方は業務管理上の課題です。Tornadoの学生たちを具体的にサポートしたことで、私自身のコミュニケーションスキルは高まったと思います。
また、ゼロからイチをつくり、新しいサービスを世に出したいといった学生たちの“情熱”に触れることはとても有意義で、学生の新鮮なアイデアや考え方、市場の見方などは実際のサービス開発にも活かせると思います。かけがえのない成長体験を、学生とサポーター企業双方に与えてくれる、それがTornadoの魅力です。