年齢を問わない対等な関係。だからこそ乗り越えられる。
エンジニア
片山敦樹
#参加者 #エンジニア
INTERVIEW 01
関わりたかった人たちと行う、本格的なプロジェクト
自分は普通科の高校なのですが、社会人や大学生のエンジニアが集まるような技術系サークルの方にいくつか所属していて、そのコミュニティ内でのハッカソンイベントの参加経験がありました。元々ハッカソンイベントに興味があったので調べていたのですが、Tornadoに参加した決め手は、HPがしっかりしていたのと、エンジニア以外の役職があることでした。エンジニアはいつでも会うことができるのですが、オーナーやデザイナーの役職の方々には、きっとTornadoでしか出会えないと思っていました。実際に、オーナーの課題解決の軸をブラさない進行をしていたのが勉強になりましたし、デザイナーの方はUIの制作をお願いしたら、かなりクオリティの高いものが上がってきたので感動しました。
INTERVIEW 02
イベントの枠を越えた仲間との交流
メンバーはみんな年上の方でしたが、本当にメンバーに恵まれたと思いました。というのも、最初からフレンドリーに話しかけてくれたり、対等に接してくれたので自分としてはとても有難かったです。
あと実は、デザイナーの有夢さんが「Tornado以外でもこんなイベントもあるよ!」と優しく教えてくれて、結果的にそのハッカソンでも賞を獲らせて頂いたということがありました。自分の知らないことがまだ多くあることに気が付けましたし、ほんとに先輩方の行動力が素晴らしすぎて見習いたいことばかりでした。
また、他のエンジニアメンバーの方とお話ができたことも大きかったです。たまたまエンジニアのお二人が自分とは少し異なるところを得意としていらっしゃったので、そこの部分の意見交換ができたのは貴重でした。
INTERVIEW 03
長期間のハッカソンだからこそできる実践的な開発
Tornadoは期間が長いので、開発が遅れないようにスケジューリングをしっかりとしなければならなかったのですが、オーナーの方がそこのマネジメントをしっかりとやってくれました。また、長期間だからこそプロダクト運用を想定した保守的な開発ができた印象があります。割と短期間のハッカソンだと時間的にセキュリティ面があまり考慮できず終わってしまうことが多いのですが、今回は長期間ということもあり実際の開発に近い経験ができたのではないかと思います。これからエンジニアとして参加を検討されている学生の方も、他のハッカソンにはない実践的なプロダクト開発が経験できるので、ぜひTornadoに参加してほしいと思います。