Tornadoofficial

Interview

Interview

デザインナーとエンジニア
両方の経験を活かす

中辻基希

デザイナー

金沢工業大学 

中辻基希

金沢工業大学 3年生

#参加者 #デザイナー

INTERVIEW 01

INTERVIEW 01

何度でも挑戦できるこそ味わえる経験

これまでハッカソンなどにはあまり参加したことはなかったのですが、実は去年のTornadoにも参加していて、その時もデザイナーとして参加していました。
自分はデザイナーとエンジニア両方の経験があったので、Tornadoでは自分のスキルが効率よく活用できたと思います。特に前回よりもコーディングスキルが向上していたので、よりチームに貢献できたと思います。
前回は賞を取ることができなかったので、今回リベンジすることができて良かったです。

INTERVIEW 02

デザインナーとエンジニアの両方の側面

大学では情報系のコースを選択していて、デザインは独学で学んでいました。
大学の専門分野にとらわれず、こうした実践経験を積むことでデザインスキルも磨かれていくので、その点今回ような経験はとても有難いです。
デザインと開発の両方を学んでいると、エンジニアに指示するときの伝え方が明確になるので、プロジェクトをより円滑に進めることができて良いと思います。
また、TornadoではUI部分のデザインや、自分もコードを書くようなフロントエンドの作業がありました。その分、エンジニアのメンバーが別の開発に注力できたので良かったです。

INTERVIEW 02

INTERVIEW 03

心理的安全性のあるチームワーク

今回のプロジェクトではほとんど問題なく1か月間過ごせていました。
その理由としては、チーム内でコミュニケーションがよく取れていたことだと思います。
ミーティングも多い時だと2日1回はしていましたし、作業しながらメンバーの方と話していたこともありました。基本的なプロジェクト管理はもちろんですが、チーム内でしっかりコミュニケーションが取れたことが、今回の結果に繋がったのだと思います。
参加を検討されている方で、もしスキルなどに不安がある場合でも、チーム内で教えあったり、作業をカバーし合えると思うので、是非応募してほしいと思います。

INTERVIEW 03